「ニベアで黒ずみを解消できたら、コスパがいいし最高!」
「黒ずみに効果なさそうだけど、裏技で白くなったりする?」
「ニベアってデリケートゾーンに塗っても大丈夫?」
と思っていませんか?
ニベアの青缶でデリケートゾーンの黒ずみを解消できたら安く済みますが、効果や安全性が気になりますよね。
このページでは、ニベアの口コミや成分の調査結果がわかります。ニベアによるデリケートゾーンの黒ずみへの効果や、ケアする際の注意点も解説。
結論からいうと、ニベアにデリケートゾーンの黒ずみ改善効果はありません。テクスチャーも濃厚なため、蒸れやすいデリケートゾーンには不向きです。
目次
ニベアの基本情報|デリケートゾーンの黒ずみケアの効果や使用感は?

ニベアは100年以上の歴史をもつ、ドイツ発祥のスキンケアアイテムです。スクワランやグリセリンなどの保湿成分が入っているため、乾燥改善効果が望めます。
しかし美白※成分が入っておらず、デリケートゾーンの黒ずみ改善には2年以上かかります。デリケートゾーン専用ではなく、ベタつきやすいなど、デリケートゾーンの黒ずみケアに推奨できないポイントが多々あります。
「ニベアより高くていいから、効果や使用感がいいのを教えて」という方には、「デリケートゾーンの黒ずみの市販クリームおすすめランキングTOP10」のページで紹介しているデリケートゾーンの黒ずみケア商品を推奨します。
価格 | 200円~250円 |
---|---|
メイン成分 |
|
肌へのやさしさ |
|
使用感 |
|
向いている方 |
|
HP | https://www.nivea.co.jp/ |
買えるお店 |
アマゾン 楽天 Yahoo!ショッピング アットコスメ |
※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
ニベアの口コミは「美白※効果がない」!デリケートゾーンの黒ずみケアにも不向き

ニベアの口コミをツイッターとアットコスメで調べました。
残念ながら、「実際にニベアでデリケートゾーンの黒ずみケアをした人の口コミ」は見つかりませんでした。
ただデリケートゾーンのかゆみケアや、デリケートゾーン以外の美白※ケアとして、ニベアを使用している方はいたので、そちらの口コミを紹介します。
ニベアのツイッターの口コミ
デリケートゾーンの黒ずみケア商品って高いから、ニベアでも塗ってみようかな。黒ずみに効果があるかは不明だけど、とりあえず保湿しとこ。
夏のデリケートゾーンのかゆみには、ニベアが効果あり!
ニベアってお風呂上りの保湿にはいいけど、ベタベタするからたくさん塗らないで。あとデリケートゾーンにも塗らない方がいい。
ニベアのアットコスメの口コミ
スキンケアの最後にニベアを塗ったら保湿効果にビックリ!美白※効果はないけど、肌の乾燥には最高です。
たくさん塗り過ぎると洗い流すのが大変。ニベアは油分が多いので、肌が敏感な生理中はニキビができてしまう。
ニベアを何ヶ月も使い続けたけど、毛穴やくすみに効果はなかった。保湿効果が欲しい人にはイチオシです。
ニベアの口コミでわかった!デリケートゾーンの黒ずみへの効果・使用感がイマイチ

ニベアの口コミの傾向を下記にまとめます。
- デリケートゾーンのかゆみケアに使われている
- デリケートゾーンの乾燥ケアに使われている
- ニベアで美白※効果を実感した方がいない
- ニベアはたくさん塗るとベタつく
デリケートゾーンのかゆみや乾燥への効果を期待して、ニベアを塗っている方はいました。とくにニベアの保湿効果は口コミ・評判が良かったです。
なかにはデリケートゾーン以外の美白※ケアとして、ニベアを使っている方も。ただ美白※効果を感じている方は一人もいませんでした。デリケートゾーンの黒ずみにもニベアは効果がなさそうです。
またニベアは油分が多いため、「ベタつきが気になる」という口コミも。ニベアは厚塗りすると洗い流すのが大変なため、塗る量には注意です。
※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
ニベアの成分調査の結果|デリケートゾーンの黒ずみに効果的な成分がない!

ニベアの口コミ調査だけでは、デリケートゾーンの黒ずみ改善効果を判断できません。そこでニベアの成分を一つずつ調べることにしました。
ニベアの全成分は下記の通りです。
水、ミネラルオイル、ワセリン、グリセリン、水添ポリイソブテン、シクロメチコン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、パラフィン、スクワラン、ホホバ油、オレイン酸デシル、オクチルドデカノール、ジステアリン酸Al、ステアリン酸Mg、硫酸Mg、クエン酸、安息香酸Na、香料引用元:花王公式サイト「ニベア[中缶]」
ニベアには保湿成分が5個も入っていました。しかしデリケートゾーンの黒ずみに効果的な美白成分は入っておらず…。
さらに石油由来の成分や防腐剤、香料などの、デリケートゾーンへの負担が気になる成分が複数入っていました。
ニベアの全成分と期待できる効果
成分 | 期待できる効果 |
---|---|
水 | 他の成分を溶かす目的で配合される。 |
ミネラルオイル | ミネラルオイルは石油からとれ、製品のベース成分として配合。その他にも、製品をなめらかな使用感にし、皮膚の蒸散を防ぐ。乾燥が改善されれば、デリケートゾーンの黒ずみ予防となる。 ※光毒性が微量にあり、ごくまれに光アレルギーを起こす恐れあり。 |
ワセリン | ワセリンは石油由来の成分。製品のベース成分として配合される他、皮膚の蒸発を防ぐ効果が望める。乾燥を改善し、デリケートゾーンの黒ずみ予防に。 |
グリセリン | グリセリンは天然油脂由来の成分。長時間皮膚の水分を増やし保湿効果が望める。 乾燥改善によりデリケートゾーンの黒ずみ予防につながる。 ※アクネ菌を増やすため、ニキビ肌や脂性肌に不向き |
水添ポリイソブテン | 水添ポリイソブテンは水素と炭素でできたベース成分。他成分を溶かす役割がある。テクスチャーを高め、ツヤ出し効果も。 |
シクロメチコン | シクロメチコンは環状シリコーン油の一種で、ベース成分として配合。テクスチャー調整や溶剤として使用される場合あり。 |
マイクロクリスタリンワックス | マイクロクリスタリンワックスは石油由来のベース成分。テクスチャー高める効果が望める。 |
ラノリンアルコール | ラノリンアルコールは、コレステロールを含むため他のアルコールより保水力が高め。ベタつきを抑え、伸びのいい使用感に。 ※アレルゲン物質の一つのため、まれに炎症やアレルギーを起こす場合あり |
パラフィン | パラフィンは石油由来のベース成分。テクスチャー調整としても配合される。 |
スクワラン | スクワランは、植物やサメから抽出されたものと、化学的に合成されたものがある。浸透性に優れておりベタつきにくい。 ヒトの皮脂にも含まれ、保水効果が望めるため、乾燥改善によるデリケートゾーンの黒ずみ予防が望める。 |
ホホバ油 | ホホバ油はホホバの種子からとれるベース成分。他にも肌の蒸散を防ぐため、乾燥改善による黒ずみ予防が望める。抗炎症作用による、デリケートゾーンの黒ずみ予防が期待できる。 |
オレイン酸デシル | オレイン酸デシルはオリーブ油から抽出される成分。テクスチャーを整える他、菌から守るために配合。 |
オクチルドデカノール | オクチルドデカノールは石油由来成分。ベース成分として配合される他、肌を柔らかくする効果が望める。 |
ジステアリン酸Al | ジステアリン酸Alは陰イオン界面活性剤。乳化・増粘作用をもつ。 |
ステアリン酸Mg | ステアリン酸Mgは陰イオン界面活性剤。乳化・テクスチャー調整を目的に配合され、ツヤ出し効果も望める。 |
硫酸Mg | 硫酸Mgは温泉の主成分であり、ピーリング作用が望める。古い角質が除去され、デリケートゾーンのくすみ改善効果が望める。増粘剤として配合される場合もあり。 ※軽度の刺激性が懸念されている |
クエン酸 | クエン酸は化学的に合成されたものや、柑橘果物由来のものがある。製品や皮膚のpHを整える他、肌の引き締め効果も期待できる。 |
安息香酸Na | 安息香酸Naは防腐剤の一種。 ※5%濃度以上のものは、pH5以下の環境で肌のヒリつきを感じ、低確率で慢性蕁麻疹になる恐れあり 香料 製品に香りをつけるために配合される。 ※「香料」は総称のため、内訳がわからない限り安全性の評価はできない |
【ニベアの特徴3個】デリケートゾーンの黒ずみ改善に2年以上!肌への刺激も強め…

成分を調べてわかった、ニベアによるデリケートゾーンの黒ずみケアの特徴3個を解説します。結論からいうと、ニベアには美白※効果がなく、かえってデリケートゾーンの黒ずみを悪化させる恐れがあります。
※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
ニベアの特徴1.保湿効果によりデリケートゾーンの黒ずみを予防

ニベアには、下記の保湿効果が望める成分5個が配合されており、デリケートゾーンの黒ずみ予防に使うことができます。
- ミネラルオイル(蒸散を防ぐ)
- ワセリン(蒸散を防ぐ)
- グリセリン(肌の水分量を増やす)
- スクワラン(保水効果が望める)
- ホホバ油(蒸散を防ぐ)
ニベアで肌が保湿されると、ターンオーバーやバリア機能が整うため、メラニン色素が排出されたり、作られにくくなったりするのです。
よって何も塗らないよりは、保湿成分が豊富なニベアを塗った方が、デリケートゾーンの黒ずみに効果的。
他にも保湿成分により肌の水分量が上がり、「デリケートゾーンの黒ずみが明るくなった」と感じる場合もあるでしょう。
さらに石油由来成分も複数入っているため、ニベアはテクスチャーがこってりとしています。脂性肌の方は、ニベアの使用を控えるか、塗る量を減らすとよいでしょう。
ニベアの特徴2.デリケートゾーンの黒ずみ改善効果はほぼナシ

ニベアには美白※成分が入っていないため、デリケートゾーンの黒ずみを改善できません。
美白※成分とは、トラネキサム酸やビタミンC誘導体などの、メラニン色素の生成抑制効果が望める成分のこと。
ニベアの保湿効果によりデリケートゾーンの黒ずみ予防をしたとしても、結果は下記の通り。
- 改善するのに2年以上かかる
- 全く効果が出ない
ニベアは保湿アイテムのため、美白※効果がなくて当然です。
ニベアの特徴3.デリケートゾーンに刺激を与える恐れあり

ニベアの成分を調べた結果、下記成分の安全性が気になりました。
- ミネラルオイル(光毒性)
- グリセリン(アクネ菌増殖)
- ラノリンアルコール(アレルギー)
- 硫酸Mg(軽度の刺激性)
- 安息香酸Na(ヒリつき、蕁麻疹)
またデリケートゾーンの黒ずみケアの専用商品では、「肌に刺激を与える」として排除されているミネラルオイルやパラフィンなどの鉱物油もニベアには含まれています。
ニベアはデリケートゾーン以外に使う分には、問題がないでしょう。しかし皮膚が薄い部分には刺激をかけるため、デリケートゾーンの黒ずみも悪化させる恐れがあります。
ニベアはデリケートゾーン専用ではないため、自己判断でデリケートゾーンの黒ずみに塗るのはやめましょう。
ニベアはデリケートゾーンの外側の乾燥ケアに!正しい使い方・間違った使い方

ニベアはデリケートゾーンの黒ずみに効果がなく、デリケートゾーンに刺激を与える恐れもあります。
しかし、ニベアはデリケートゾーンの外側(ショーツの外側)の乾燥ケアには使うことができます。デリケートゾーンの外側の乾燥ケアの仕方は下記の通りです。
- 朝と夜に塗る
- なるべく薄く塗る
- 他商品と混ぜない
ニベアにはとくに決まった使い方はありませんが、出かける前や入浴後に塗ると効果を実感しやすくなります。
お出かけ前や洗顔・入浴後のご使用が効果的です。引用元:花王公式サイト「ニベア[中缶]」
またニベアは薄く塗ることを推奨します。デリケートゾーンの外側は、ボトムスやストッキングで通気性が悪くなりやすく、厚塗りすると蒸れてニキビができる恐れがあるためです。
そしてニベアの注意事項には、他商品と混ぜてはいけないとあります。
ニベアクリームを、他の商品と混ぜて使わないでください。他の商品を混ぜると、ニベアクリーム本来の特長や成分の働きなどがそこなわれてしまう可能性があります。引用元:花王公式サイト「ニベア[中缶]」
「ニベアとハトムギ化粧水を混ぜると美白※効果がある」などの口コミを複数見かけましたが、こちらはやらない方がよいでしょう。どうしてもニベアと他商品を併用したい時は、一つずつ馴染ませてから使いましょう。
化粧水や乳液のあとに保湿クリームとしてお使いいただく際には、化粧水や乳液をしっかりと肌になじませた後にお使いください。
※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
ニベアの良い点と悪い点は?デリケートゾーン以外の乾燥なら効果的

口コミや成分を調べてわかった、ニベアでのデリケートゾーンの黒ずみケアの良い点と悪い点をまとめます。さらにニベアの良い点と悪い点より、向いている人を分析しました。
- 1個(50g)200円代とリーズナブル※実店舗の場合
- 取扱店が多いため、欲しい時にいつでも買える
- 肌が保湿されデリケートゾーンの黒ずみ予防に
- デリケートゾーンの黒ずみ改善効果がない
- 油分が多すぎてベタつく!ニキビの原因になる
- 成分の刺激でデリケートゾーンの黒ずみが濃くなる場合も
ニベアが向いている人・向いていない人

ニベアが向いている人と向いていない人は下記の通りです。
- デリケートゾーン以外の乾燥を改善したい方
- 肌が丈夫な乾燥肌や普通肌の人
- デリケートゾーンの黒ずみを改善したい方
- 敏感肌・乾燥性敏感肌・脂性肌の方
- アレルギー体質の方
ニベアはデリケートゾーン以外に塗りましょう。ニベアを塗る際は、デリケートゾーンの外側の付け根あたりまでにしてください。
そもそもニベアはデリケートゾーン専用商品ではないためです。肌への刺激が気になる鉱物油や防腐剤などが入っている点も気になります。
そしてニベアは黒ずみではなく乾燥ケアに向いています。ニベアは保湿アイテムのため、美白※成分が入っていません。つまりデリケートゾーンの黒ずみには効果がないのです。
ニベアでのデリケートゾーン黒ずみ改善は難しいなと思った場合は、「ひどいデリケートゾーンの黒ずみでも治すおすすめの方法【原因と治し方を紹介】」で紹介している他の改善方法を検討してみてください。
ニベアは本来の用途通り、デリケートゾーン以外の保湿ケアで使いましょう。
※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
ニベアはネットで買うと送料がかかる!なるべく安く買うには?

「ニベアでデリケートゾーンの外側の乾燥ケアをしたい」という方のために、ニベア(50g)の商品価格と送料を、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング・アットコスメで調べたので、下記表にまとめます。
各店のニベア(50g)の値段と送料(※2023年2月28日調べ)
商品価格(税込) | 送料(税込) | 合計(税込) | 販売ページ | |
---|---|---|---|---|
Amazon | 275円 | 410円 | 685円 | Amazon |
楽天 | 281円 | 99円 | 380円 | 楽天 |
Yahoo! ショッピング |
195円 | 550円 | 745円 | Yahoo! ショッピング |
アットコスメ | 291円 | 319~550円 | 610~841円 | アットコスメ |
※1.配送先が東京の場合
※2.ニベア(50g)1個を購入した場合
ニベアの商品価格の最安値はYahoo!ショッピング。ニベアの商品価格と送料の合計が最安値なのは楽天です。
ニベアはネット通販だと送料がかかるため、実店舗より割高です。
- ネット通販:380円~841円(※送料を含む)
- 実店舗: 200円代
ニベアを安く買いたい場合は、実店舗で買うか、ネット通販で一定金額以上購入し送料無料にするとよいでしょう。
ニベアに関するQ&A

「ニベアがデリケートゾーンの黒ずみに効果的」と噂されているのは、なぜですか?
ニベアをデリケートゾーンの黒ずみに塗った直後は、肌が白く見えツヤツヤになるためです。
ニベアは白くて油分が多いため、塗った直後は肌が白くなりツヤが出ます。しかしこれは美白※されたのではなく、一時的に白く見えているだけです。
また一時期ニベアは、海外セレブのマドンナが愛用している高級化粧品の「ドゥ・ラ・メール」と成分が似ていると、口コミで話題になりました。
そのため、「ニベアはデリケートゾーンの黒ずみにも効果がある」と、間違った情報が流れた可能性もあります。
※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
ニベアは「ドゥ・ラ・メール」と同じ成分が入っているんですか?
ニベアとドゥ・ラ・メールはベース成分や界面活性剤、防腐剤などの15成分が共通しています。
ただドゥ・ラ・メールには、ニベアにはない独自の保湿成分「アルゲエキス(褐藻エキス)」や、ビタミンCが豊富な「ライム果汁」が配合されています。ニベアとドゥ・ラ・メールは全く同じ成分ではありません。
ちなみにドゥ・ラ・メールも乾燥・シワ改善アイテムのため、デリケートゾーンの黒ずみには効果が望めません。
ニベアシリーズで、デリケートゾーンの黒ずみに効果がある商品を教えてください。
ニベアシリーズで、デリケートゾーンの黒ずみ改善効果が望める商品は5個あります。
- ニベア リフレッシュプラス ホワイトニングボディミルク
- ニベア プレミアムボディミルク ホワイトニング
- ニベアメン アクティブエイジ
- ニベアメン アクティブエイジバーム
- ニベアメン アクティブエイジローション
上記のニベア商品には、デリケートゾーンの黒ずみ改善に欠かせない「美白※有効成分」「保湿成分」「抗炎症成分」が入っているためです。
しかし2023年1月現時点では、ニベア商品の全てがデリケートゾーン専用ではありません。そのためデリケートゾーンの黒ずみに効果が望めるニベア商品を、デリケートゾーンに使うと、肌に刺激を与える恐れがあります。
※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
「ニベアパック」や「ガッテン塗り」なら、デリケートゾーンの黒ずみに効果はありますか?
ニベアをたっぷりと塗る「ニベアパック」や「ガッテン塗り」は、デリケートゾーンの黒ずみに効果がなく、かえって肌荒れや黒ずみが悪化させる恐れがあります。
「ニベアパック」や「ガッテン塗り」をしても、ニベアの成分は変わらず、保湿されるだけです。そのため、デリケートゾーンの黒ずみには効果がないのです。
またデリケートゾーンにニベアを厚塗りすると、蒸れてニキビの原因になるため、「ニベアパック」や「ガッテン塗り」は推奨できません。
ニベアはデリケートゾーンの黒ずみに効果がないのなら、何でケアすればいいですか?
自宅でデリケートゾーンの黒ずみを解消したい方には、専用のケア商品がイチオシです。
デリケートゾーンの黒ずみケア商品は、ニベアより効果や安全性が高いためです。
デリケートゾーンの黒ずみケア商品には、ニベアとは異なり保湿成分の他、美白※成分や抗炎症成分も入っています。さらにデリケートゾーン専用かつ無添加処方と、肌にもやさしい処方です。
他にも病院でデリケートゾーンの黒ずみ治療を受ける方法もあります。病院治療は高額でカラダに負担がかかりますが、デリケートゾーンの黒ずみへの効果は高く望めます。
病院のデリケートゾーンの黒ずみ治療について知りたい方は、こちらをお読みください。
※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ