サロン脱毛を選ぶことでリスクが増える?
いえいえ、脱毛器のしくみや考えられるリスクを知れば安心です!
しっかり覚えて、サロン脱毛デビューしちゃいましょう。
脱毛の光は肌には反応しない
サロン脱毛初心者が、特に不安だと感じる問題の一つに、脱毛によって肌を傷めてしまうのでは?という点があります。
毛が生えてこなくなるほどの光を当ててしまったら、お肌がボロボロになりそう……と心配するのは当然ですが、安心してください。
サロン脱毛で使用している光は、黒い色に反応し、熱に変わるという特性を持っています。
そのため、毛根のない白い肌部分には反応がありませんので、健康な肌を傷つける心配はないんです。
逆に言えば、ムダ毛にのみアタックできるシステムだからこそ、しっかり効果が表れるのだといえますね。
光の紫外線で肌が黒くなってしまうのでは?という質問も多くありますが、脱毛器の光に紫外線は含まれていません。
脱毛サロンの光は無害なものですから、安心して通い続けることができますよ。
脱毛器の光によって身体内部へ影響がでることはない
脱毛器の光が、レントゲンのように体内へ影響を与えるのでは?といった声を聞くことがあります。
血液や内臓などの黒い部分に、脱毛器が反応してしまったとしたら……悪影響が出そうですよね。
この点についても、脱毛サロンの機器ではまったく問題がありません。
そもそも、脱毛器の光は表皮にしか届かず、それより奥の真皮や血管、内臓へダメージを与えてしまうことはないんです。
顔から足の先まで、どの部分を脱毛した場合でも、体内への負担はありませんよ。
サロン脱毛で考えられるリスク
このように、脱毛器の光は安全性の高いものですが、リスクがゼロという訳ではありません。
サロン脱毛で起きがちなトラブルを知り、予防していきましょう。
1.肌の炎症・かゆみ
・アフターケアの重要性
サロン脱毛の光は、白い肌への影響がありません。
しかし、毛根部分は光をあて、熱を持っていますから、施術直後にきちんとしたケアを行うことが重要となります。
脱毛した部分を冷やす、脱毛後の温泉や飲酒、辛い食事、激しい運動などを控えるなど、注意して生活することが大事です。
多くの脱毛サロンでは、カウンセリング時に、アフターケア方法について指導を行っています。
教えられたことをきちんと守っていれば問題ありませんので、必ず確認しておきましょう。
熱を持ったままの状態で放置してしまった場合、かゆくなったり炎症を起こしたりするケースもあります。
快適な状態で通うためにも、アフターケアまでしっかり気を配りましょう。
放っておくと毛嚢炎になることも
万が一、脱毛後に炎症を起こしてしまったら……。
毛穴に雑菌が入ってしまい、毛嚢炎を起こす可能性があります。
毛嚢炎になってしまった場合、色素沈着を起こし、炎症を起こした部分が痕になってしまうことも。
毛嚢炎は、痛みやかゆみをほとんど感じません。
そのため、施術後は脱毛個所をチェックし、赤いぶつぶつができていないかチェックを行うと安心です。
心配なときにはすぐにサロンに連絡を
毛嚢炎かも?と思ったら、まずはサロンへ相談しましょう。
脱毛サロンの多くが医師と提携していますので、きちんと対応してくれますよ。
毛の太いヒザ下やVゾーンは特に毛嚢炎が起きやすいエリア。
炎症を起こしてしまわないように、カウンセリングの内容は施術の度、反復しておくと良いですね。
サロンで習ったアフターケアをきちんと行っていれば、毛嚢炎を起こす心配はまずありません。
2.妊娠中の身体への影響
脱毛サロンの光が、妊娠中の母体や胎児へ影響を与えることは、まずないと言われています。
ですが、この時期の肌はデリケート。
肌荒れを起こしやすいのはもちろん、
「うつぶせなどの無理な体勢が求められる」
「施術後のクーリングで体を冷やしてしまう」
といった理由で、ほとんどのサロンが妊娠中は施術休止となっています。
また、妊娠初期に気づかず脱毛を受けてしまった場合であっても、赤ちゃんや母体へ影響が出ることはありません。
妊娠に気付いた時点ですみやかにサロンへ連絡し、脱毛をいったん休止すれば大丈夫です。
3.ムダ毛がなくなることによる後悔
サロン脱毛は永久脱毛ではありませんが、それに近い状態を維持することができます。
そのため、ムダ毛がなくなってしまって後悔するケースも稀にあるようです。
ムダ毛がなくなって特に違和感を感じがちなのがVライン。
そこでオススメしたいのが、施術前チェックです。
脱毛前には必ず毛を剃りますので、まずは理想の形に剃ってみましょう。
この状態がずっと続けばいいな、と思うことができれば、まず後悔することはありません。
後悔した……と話していた女性であっても、後から聞いてみると、
「慣れたら平気だった」
「快適さが勝るからやっぱり脱毛してよかった」
と、次第に脱毛して良かった、という気持ちへ変わっていくケースが多いですよ。
4.後半で追加することによる期間の延長
初めての脱毛は慎重になりがち。
ところがVゾーンなどの毛が濃いエリアは1~3年かかる部位。
それが終わってから、他の部位を……と考えていたら、さらに何年もサロンへ通わなくてはいけません。
脱毛を始めてみて、こんなに快適ならほかの部分もお願いしたいな、という思いになったら同時進行をお願いしてみましょう。
一回の予約で、気になる部位を一気に脱毛。
そうすることで、3年後には全身ピカピカな自分に出会えますよ。
脱毛は迷った時が始め時だと言われていますが、追加も同じ。
タイミングを逃さず、より短い期間で美しくなりましょう。
さいごに
脱毛の光は安全なもの。
施術時のトラブルも、カウンセリングをしっかり守っていれば問題ありません。
後悔しないように仕上がりを確認し、最後まで通い続ける。
そうすれば、理想の自分に出会えますよ。
怖がることはありませんので、迷っているなら是非一歩踏み出してみてくださいね。