1年半前にニューヨークで新型コロナウイルス(covid-19)に感染しました。1週間にわたり首や背中が固まりその後発熱が続きました。1ヶ月後からは1-2ヶ月程度呼吸苦が続き、労作時に血中酸素飽和度が低下しました(SpO2 90%程度)。さらに同時期から身体に激痛を生じるようになりました。新型コロナウイルスの影響で肝臓に血管腫ができましたが、痛みとは関係ないと言われました。痛みの部位は右前胸部~脇腹~背部(乳房直下からやや下部の高さ)で、発症して半年以上は背中が腫れていました。最初の痛みと比べると半分くらいまで痛みが減ったものの、少し動くと固まったような感じで痛みがあり、『内側からの圧迫感』、『燃えるような感じ』が、脇の方はズキズキしていました。身体が冷えると痛みが強くなり、入浴すると最初は痛みが和らぐものの、長くつかっていると強ばります。鍼を受けると突っ張った感じが一時的にはとれました。半年以上鍼治療に通い、筋膜性疼痛症候群ではないかと言われ自分で調べたところ当院を見つけてご相談いただきました。
PREV
NEXT
Copyright © なごやEVTクリニック