令和の痛み治療【乳房切除後疼痛症候群】
乳房切除後疼痛症候群(Post-mastectomy pain syndrome, PMPS)は、乳房切除手術を受けた患者にしばしば見られる痛みの症状です。PMPSは、手術後6か月以上続く、しばしば持続的な痛みを特徴としています。この症状は、患者の生活の質を低下させるだけでなく、心理的ストレスやうつ病、不眠症などの他の健康上の問題を引き起こすことがあります。
PMPSは、手術後の痛みの原因によって区別されます。初期症状は、手術後に感じる一時的な痛みで、これは手術の自然な反応であると考えられています。一方、PMPSは手術後6か月以上続く、持続的な痛みであり、しばしば末梢神経の損傷に関連しています。
PMPSの原因は、手術に伴う神経の損傷によるものと考えられています。乳房切除手術では、感覚神経や末梢神経が切断されることがあり、これがPMPSの原因となる可能性があります。神経損傷によって、神経痛や慢性的な痛みが引き起こされます。
PMPSの症状は、患者によって異なりますが、しばしば以下のようなものが含まれます。 痛みやしびれ 痛みの強さの変化 痛みが放散する場合がある 日常生活の活動によって痛みが悪化する場合がある 痛みの緩和によって睡眠の質が改善することがある PMPSの治療には、多くの場合、痛みの管理が含まれます。非ステロイド性抗炎症薬やオピオイドなどの疼痛治療薬が使用されることがあります。また、神経ブロック療法や生物学的製剤の使用も検討されます。これらの治療法は、患者の症状に応じて適切に調整されます。
また、PMPSを予防するために、手術の方法や、手術前後のケアに注意がすることが重要です。手術中に末梢神経を保護することができる手術技術を使用することが、PMPSの発生率を低下させることが示されています。また、手術後の運動療法やリハビリテーションなども、PMPSの予防に役立つことがあります。
PMPSによる苦痛を軽減するために、患者は自己管理や療法的アプローチを取ることができます。痛みを軽減するために、ストレス管理、軽度の運動、リラクゼーション療法、マッサージ、温熱療法などの方法が有効です。また、カウンセリングや心理療法も、PMPSによるストレスやうつ病などの心理的な問題に対処するために役立ちます。
最後に、PMPSに苦しむ患者は、専門の医師や痛み管理チームに相談することをお勧めします。専門家のアドバイスに従って、最適な治療法を選択することが重要です。乳房切除後疼痛症候群は、治療が難しい痛みの症状であり、患者の生活に大きな影響を与えることがあります。しかし、痛みの管理や予防に対する適切なアプローチを取ることによって、PMPSに苦しむ患者が症状に対処し、生活の質を向上させることができます。
近年注目されている運動器カテーテル治療という方法があります。痛みを長引かせている微細な病的新生血管(いわゆるモヤモヤ血管)に直接アプローチする方法です。通常の治療で良くならない場合、あるいはとにかく早く楽になりたい方は検討されるとよいでしょう。
Copyright © なごやEVTクリニック