すべて自費診療(保険適用外)となります
モヤモヤ血管による痛みが原因か否かを調べ、診断をつけるほか、患者様にとって最適な治療法を提案していきます。
治療後の診察です。長い期間、通院の必要ありません。ほとんどの患者さんは治療後に数回外来に通っていただくだけで終了です。
モヤモヤ血管かどうか診断をつけるために行う検査です。
内容は一般的な採血検査になりますが、カテーテル治療を行うにあたっては、確認すべき事項がいくつかあり、それらを調べるための血液検査です。
痛みの原因となる血管を把握している血管治療医ならではの視点が、モヤモヤ血管をより効果的に減らす注射治療を可能としました。
手の指の痛みを訴える患者様で、へバーテン結節、ブシャール結節、CM関節症、バネ指、リウマチなどの診断を受けた場合は、5分で終わる簡易治療を行います。
足の痛みを訴える患者様で、外反母趾、モートン病などが対象となります。
運動器カテーテル治療は、モヤモヤ血管を減らすことで痛みを緩和させる治療法ですが、治療する部位によって費用が異なります。詳細はお気軽にご相談ください。
顔の痛み、顔こり、首の痛み、首~肩こり(治療範囲による)
片側295,000円~325,000円 (税込324,500円〜357,500円)
肩関節の痛み(五十肩、腱板炎、腱板断裂、肩関節周囲炎、その他)
片側295,000円(税込324,500円)
肘痛(テニス肘、ゴルフ肘その他)
膝痛(変形性膝関節症、膝蓋下脂肪体炎その他)
腰~臀部(お尻)の痛み(治療範囲による)
325,000円~395,000円 (税込357,500円〜434,500円)
坐骨神経痛(治療範囲による)
股関節痛
足(足首、踵、足の裏の痛み;アキレス腱炎、足底腱膜炎その他)
帯状疱疹後の痛み(治療範囲による)
295,000円~395,000円 (税込324,500円〜434,500円)
部位追加
70,000円(税込77,000円) (例:両肩、両膝、肩+肘、腰+股関節など)
※すべての費用は税別となります。 ※上記に該当しない部位については、お問い合わせください。 ※従来の特殊カテーテル費用を含んだ料金となっております。
お支払いにつきましては、現金または以下のクレジットカードがご利用いただけます。 VISA / Master/ JCB / American Express / Diner’s Club / DISCOVER / UnionPay
当院では、学生の方には学生割引を適用しています。詳しくは診察時にお問い合わせください。
当院では、スポーツ選手(アマチュア)の方にはアスリート割引を適用しています。詳しくは診察時にお問い合わせください。
確定申告を行う際に手術費や治療費は、医療費控除の対象となることがあります。ちなみに医療費控除とは「1月から12月までの間に、本人または家族(税法での「生計を一にする親族」)が支払った医療費が10万円を超える場合、確定申告によって税金の還付が受けられる」というものです。 当院では領収書を発行しますので、それを確定申告の際にご提出ください。提出方法など詳細につきましては、管轄の税務署にお問い合わせください。
カテーテル治療については、医療行為の区分としては「手術」にあたります。そのため医療保険に加入されている方であれば、加入された保険のタイプによっては給付金が受け取れることがあります。詳細は加入保険の相談窓口などでお問い合わせください。
Copyright © なごやEVTクリニック